ブログ
![ブログ](/upload/tenant_1/63f0456a5ef231fccfe3d6e83300f6e1.jpg)
2016/02/24
コラム
間違った生活習慣を正しい習慣に変えるには
今の悪い生活習慣を変えたほうがいいのはわかっているけれど
治療を受け続けていてもなかなか改善されない患者さん、改善されてもまた悪くなるをくり返している患者さんがおられます。
その最も大きな原因は、患者さんの日々の生活習慣の中にあるのがほとんどです。
あなたも薄々は、間違った生活習慣に原因があることには気づいていることでしょう。
姿勢が悪い、食生活が不規則、夜更かし、運動不足などなど。
しかし、痛みやどこかに不快な症状があって治療に来られても、最初から自分の生活習慣を省みて変えようと思っている患者さんは少ないのです。
なぜなら生活習慣を変えることは、面倒くさいことだからです。
悪い習慣を直したほうがいいと思っていても、いざ変えようするにはなかなか腰が重いように見えます。
だから、まずは生活習慣を改善するとこんなメリットがあるとイメージできるとその気になりやすいのではないでしょうか。
正しい生活習慣を手に入れるとこんないいことがあります!
正しい生活習慣とは、身体に取り入れる食べ物を正すこと、身体のしくみに則った動かし方をすること、ストレスを作らない物の考え方をすることなどをいいますね。
正しい生活習慣を手に入れると・・・
- 病気や怪我をしにくくなる。
- 病気や怪我をしても、治りがはやくなる。
- 精神的な安定が保てて、好きなことに打ち込める
など、健康な状態を維持することができるのです。
毎朝すっきりと目覚めて、快食快便、ストレスなくエネルギッシュに仕事や余暇を楽しめる健康な肉体と精神。
上記のようなものを手に入れるために、悪い習慣を手離し、正しい生活習慣手にいれませんか?
病気になってもすぐ治る身体になるためにできること
正しい生活習慣の中で、日常生活での身体の使い方は大きな部分を占めているので、ここが改善されるだけでもずいぶん健康に近づきます。
当院でも、整体の施術に加えて正しい身体の使い方と姿勢バランスの再教育を指導しています。
整体というと、どこかに症状があって初めて受けるものと思われがちですが、実は、整体を受けることはあなたの生活習慣を変える大きなきっかけにもなるのです。
2週間〜3週間のペースで身体のメンテナンスを受けることで、日々の生活で少しづつたまった疲れや歪みを取り除くことができます。
そして、体が動きやすくなれば自分でできるセルフケアもやりやすくなります。
誰にでもおすすめできる最も有効な生活習慣の改善は、日常生活の中で身体のしくみを正しく使ってあげることです。
ですから、日常生活でいつもやっている立ち座りの動作や歩くこと、呼吸をすること、これらの誰もが毎日やっている基本動作を上手にできるようになることが健康維持の近道になりますよ。