ブログ

2018/07/17
腰痛
腰痛が治った後の再発を防ぐ最善の方法をご存知ですか?
自分にあったいい治療院は家から近いところにあるとは限らない
患者さんの治療が終わると、会計を済ませて玄関でお帰りなるのを見送らせていただいています。
ある時40代の男性の方が治療後に玄関を出られる際に、しみじみとこうおっしゃったんです。
「ほんと、こちらの治療院を見つけられて良かったです。」
一瞬、場所がわかりにくかったということなのかと思ったのですが、そうじゃなかったのです。
この方は、もともと20年来の腰痛持ちで、今までに家の近所にある整骨院、接骨院を転々としてきたけれど、マッサージと電気治療を受けてもその場では気持ちいいけど帰ると痛みが戻るのをくり返してきました。
この方はなかなか良くならない腰痛をなんとかしたいと思ってインターネットで検索し、自宅からは少し遠い場所にある当院を見つけていただいたのです。
そして約2か月間の間、8回の治療を継続した結果、腰の痛みはほとんど消えてなくなりました。
以前は痛みさえ取れればいいと思っていた患者さん
先日、久しぶりにお電話があり、以前治療して良くなったところとは別の部位が痛むので治療して欲しいと来院されました。
今回は股関節の前側に痛みが走るという症状で困っておられました。
軽トラックで配送をする時に、長い間座った状態から車から降りようとするときに、右の股関節の前あたりにズキンという痛みが走るそうです。
しばらく様子をみて、そのうち治るかなと思われていたけれど、良くならなかったそうです。
2週間たってもやっぱり同じ動作で痛みが出るので、これはちゃんと診てもらって治さないといけないと思い来院されたわけです。
この方は以前に腰痛で来院された時、8回目の治療が終わった帰り際に、こうおっしゃっていました。
「すごい楽になりました。これでもう先生のところへ通わなくてもいいみたいです。」
痛みがなくなったので、もう治療に来なくてもいいですよねという思いからの言葉でした。
治療する者としては、腰痛が楽になり喜んでいただいてよかったのですが、ちゃんとセルフケアを続けていけるかがちょっと心配でした。
私は「痛みがなくなっても、ちゃんと教えた体操をやって、セルフケアと生活習慣の改善にも意識を向けてくださいね」と念を押して見送りました。
身体のケアをしていこうという意識に変わった患者さん
今回この方は別の症状で来院されましたが、「何回受けても鍼はやっぱり緊張しますねー」といわれながらも、治療後は痛みなく動けることを確認されて喜んでおられました。
そして、帰り際におっしゃった言葉が、「ほんと、こちらの治療院を見つけられて良かったです。」だったのです。
しかもその後に口から出された以下の言葉は、体だけでなくこの方の意識にも変化が起こった嬉しい言葉でした。
「先生、これからは月に1回は身体のケアをしてもらいに来ます!」
今までは、良くなったらもう身体に意識を向けることなどなかった方が、自分の身体をきちんとケアしようという意識を持たれるように変わったのです。
このように少しでも身体への意識を持っていただくことこそ、当院が大切にしているところなのです。
ご自分でセルフケアの習慣を身につけることは大切なことで、積極的にご指導させていただいています。
それと同時に定期的に身体のメンテナンスのための治療に来られるのがベストです。
なぜなら秘訣普段はセルフケアしながら、何か異常を感じた時にはすぐにプロの治療を受けて身体のコンディションを整えることが健康を維持していくになるからです。
腰痛もそうですが症状が出たことをきっかけに、ご自分の健康に対する意識を高めていただければ幸いです。
鍼灸や整体の治療を受けることは、施術者のサポートを受けながら、ご自身の治る力(命の力)に気づく体験でもあるんですね。
参考にしていただければと思います。