ブログ

ブログ

アイコン2018/05/07

アイコンコラム

検査をしても異常がない体調不良の原因は?

人間の脳は体の内側や外側から情報を感知して、体のさまざまな器官に命令を出してコントロールをしています。

脳は、いわば「司令塔」のような役割をしているのですね。

ところが、脳が疲弊してしまうと、体を動かしたり調整したりする働きがうまくいかなくなるのです。

ちょうど車のエンジンがオーバーヒートすると動かなくなるのと同じように、脳のオーバーヒートによって情報処理がうまくいかなくなると体もエンスト状態に陥ってしまうのです。

この状態が一般に言われている自律神経失調です。

なぜ脳のオーバーヒートが起こるのか?

私たち人間は、本来太古の昔から自然の中で生活してきました。

しかし、現代社会特に日本は、文明文化を謳歌する成熟した社会の中にあります。

都会だけでなく地方都市でもコンクリートのビルが並び、便利ではありますが自然とはかけ離れた環境で生活しています。

このような社会構造の変化と環境の変化が大きく関係しています。

もう一つは、情報電子機器の急激な普及です。

この20年くらいでパソコンが一般に普及し、2007年にiPhoneが登場してからは、約10年くらいでスマートフォンが一気に広まりました。

これらの情報機器で、動画の視聴やイヤホンを使った音楽の視聴などが手軽にいつでもできる環境になりました。

しかし、ここに大きな落とし穴があったのです。

人間の脳はそんなに急には進化しない!?

そもそも脳は急激な変化を嫌うような仕組みがあるので、あまりにも過剰な情報過多に対しては処理することをやめてしまうのですね。

その弊害として、体にさまざまな症状という形で現れたのが、原因不明の体調不良と考えられます。

頭痛 めまい 自律神経失調症 不眠症  パニック障害 慢性疲労症候群 うつ 新型うつ  血圧不安定症 多汗症 更年期症状 リウマチ  耳鳴り 難聴 便通異常 アレルギー症状  突発性難聴 メニエール病  イライラ のぼせ症状 ドライアイ(目の疾患 ) 物忘れ(若年性痴呆) などなど

以上のような症状は、脳に入ってきた過剰な情報を処理できなくなって、脳からの体への司令がうまくいかずにバランスが乱れた状態の時に引き起こされる症状の可能性があるのです。

五感の感覚を調整し、自然のリズムを取り戻そう!

このような状態を改善するためには、脳への影響を軽くし、電子機器による視覚・聴覚・平衡覚・皮膚覚などの五感からの負担を軽減するための調整が必要です。

そのためには、自律神経系の症状を得意とした鍼灸や整体を受けることがよいのですが、特に脳の循環回路の調整ができる治療がオススメです。

それから、人は健康でいるためには、体の中にある「野生の働き」を上手に解放させることが大事です。

たまにはスマホを使わない日を作ったり、海や山へ出かけて自然のリズムに体を委ねる時間を作っていただくこともぜひおすすめしますよ。

< 戻る